運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

それで、今、警察と相談されていますが、そのユーチューバー中国残留邦人についてのひどいデマを流されていたので、私もそれはばっさりと内閣委員会で切らせていただきましたが、これからも政治家として、ユーチューバーは怖いんです、触れない方が得なんですが、あえて票が減るリスクを冒しても、正義正義、守るべきは守る、そういう観点から、これからもたまに経産委にも来させていただきたい、再選されればですね。

足立康史

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

停止したんだけれども、地下水や土壌にはまだPFOAが残留していると、それが畑の作物から人間に摂取されていると、で、血中濃度が高くなっているということが明らかになった。  これ深刻な事態だと思いますが、小泉大臣、私は、こういうまだ残っている化学物質に対して対策を行っていく上で、まず汚染状況を把握し、どのように暴露が起こったかをこれは行政として明らかにしていく必要があると思うんです。

山下芳生

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

今日取り上げるのは、プライバシーのこともありますので余り固有名詞は避けますが、中国残留邦人三世の方が、この方は、いわゆる中国残留日本兵がおじい様でいらっしゃって、その中国残留日本兵の方、祖父、おじい様が、中国内陸部で終戦を迎え、戦後も中国内陸部残留し、現地で御結婚をされ家庭を築かれた方がいらっしゃいます。  

足立康史

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律において、中国残留邦人等とは、同法第二条第一項第一号において、「中国地域における昭和二十年八月九日以後の混乱等状況の下で本邦に引き揚げることなく同年九月二日以前から引き続き中国地域に居住している者であって同日において日本国民として本邦に本籍を有していたもの及びこれらの者を両親として同月三日以後中国

岩井勝弘

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

深海に沈めば、紫外線が当たらずに劣化せず、半永久的に残留すると考えられています。  この調査結果は、多くのペットボトル本体海底蓄積している可能性を示唆するものですが、環境省に伺いますが、ペットボトルなどプラスチックごみ海底への蓄積、どのようになっているか、調査はされているんでしょうか。

山下芳生

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

グラフにあるように、大きさが二百マイクロメートル、二十マイクロメートルのマイクロプラスチックは、メダカに与えても二十日ほどできれいな水の中で生活するとふんとともに全て体外に排出されるけれども、大きさが二マイクロメートルの微細なマイクロプラスチックになると、一部は排出されずに体内に残留すると、メダカの腸の細胞組織の間に取り込まれることが分かったというんですね。

山下芳生

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

これまで、政府として、関係者の協力を得ながら、フィリピン残留日系人身元確認につながる実態調査を実施してきました。今後は、実態調査を拡充するとともに、家庭裁判所において、日本国民として認定される可能性を高めるように、政府職員調査に立ち会わせることで当該調査信頼性一層高めていく考えでございます。これ、安倍総理が御答弁された部分ですが、本年七月にとされています。  

白眞勲

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

白眞勲君 続きまして、外務省に、フィリピン残留日系人の無国籍問題に関しUNHCRが先日発表した報告書に対する認識についてお聞きしたいと思います。  戦時下にあってフィリピンに約三万人の日本人が移り住みましたが、戦後の混乱の中、日本人の父親とフィリピン人の母親を持つ子供など多くの人が現地に取り残されました。

白眞勲

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

特に、廃棄物が燃焼された場合に、排気ガスと有毒な残留物として環境に拡散されていくわけであります。  たくさんの問題がある熱回収のことなんですけれども、立憲民主党の対案、提案者に対してお伺いをします。  立憲民主党法案には熱回収最小化基本理念にあります。これは大変大事なことだと私も思うわけですけれども、どういった問題意識から条項にこれを入れられたのか、教えてください。

田村貴昭

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

真山勇一君 やっぱり、参議院に来る前に衆議院の方でこういう結果になってしまったということ、当然、取り下げましたのでこの国会では廃案ということになると思うんですけれども、やっぱり当初目指していたその長期収容、これを何とかしなくちゃいけないという問題が一つと、それからやっぱり、難民許可をするかどうかということも含めた不法残留が増えて、確かにこれは客観的な事実として数字が示しているわけなので、やっぱりこういうことをどうやって

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

現時点での調査で判明しているところといたしましては、一月四日にされました第一回目の仮放免許可申請に対しまして二月十六日に不許可処分の告知がされましたところ、その不許可処分に当たりましては、亡くなられた方が不法残留となった後に一時所在不明となっていた経緯や、亡くなった方には面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどが考慮されたものと認識しております。  

松本裕

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人松本裕君) 名古屋入管判断といたしましては、先ほど、現時点調査で判明しておりますのは、亡くなられた方が不法残留となった後に一時的に所在不明となっていた経緯や、亡くなった方には面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどが考慮されたということでございますが、その点の判断が適正なものであったのかどうかの点については、現在調査を行っているところでございます

松本裕

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

我が国食品の安全に関する基準に適合しない食品が輸入されないよう、全国の港や空港の検疫所で、食品添加物残留農薬遺伝子組換え食品等検査するためにサンプルを取って行うモニタリング検査や、このモニタリング検査の結果を踏まえて、食品衛生法違反可能性が高いと判断された食品対象輸入者の経費で全量を留め置いて検査をする命令検査など、違反リスクに応じた検査を実施しているところでございます。  

浅沼一成

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

その理由といたしまして、不許可理由といたしましては、亡くなられた方が不法残留となった後に一時所在不明となっていた経緯や、面会に訪れていた支援者を除いて本邦身寄りがなく、所持金も僅かであったことなどを考慮して行われたものであります。  その後、二月二十二日に二度目の仮放免許可申請がなされましたが、この点については、亡くなられた時点におきましてもまだ判断がなされていないという状況でございました。

松本裕

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

そうであるとすると、入国時に、例えば、そういう外国人の方に、不法残留した場合の罰則ですとか、収容措置の存在ですとか、あるいは、難民認定のある意味難しさなどについて事前に説明した誓約書に署名、サインをしてもらうということも私は考えてもいいんじゃないかなというふうに思っているんです。  

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

近年、不法残留者が増えた原因でございますけれども、私どもの見立てといたしましては、政府全体で観光立国実現に向けた取組が進められてきた結果、外国人入国者数が大幅に増加した、これが不法残留者数の増加に少なからず影響しているものと考えておりますという回答がされています。  もう一つ、後ろの方ですが、十八ページの下の方ですね。失礼しました。

児玉晃一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

田村国務大臣 これはちょっと、かなり難しいのは、五回打ちシリンジなのか六回打ちシリンジなのかによっても違いますし、六回打ちシリンジの場合は、ちょっと失敗しますともう五回しか打てなくなっちゃうなんてこともあるわけで、なかなか、その残留をもってしてどう見るのかというのが、各医療現場でこれを把握するのは難しいと思います。  

田村憲久

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

(拍手)  コロナ禍前の最近の統計データによると、日本入国する新規外国人入国者年間約三千百万人、中長期在留者数は約二百九十万人、そのうち、在留期間経過後に所在不明又は不法就労となった不法残留者は約八万人とのことです。そして、摘発等退去強制手続を経て帰国する者が年間約一万人いる一方、送還忌避者は約三千人にも上るとのことでございます。  

吉田宣弘

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

タンクに残留しているトリチウム以外の核種の総量、これも把握できておりません。二次処理をしても、トリチウム以外を除去できるという保証がありません。  規制委員長に伺いますが、汚染水処理の主要な設備である既設のALPS、本格運転前の使用検査すらまだ終わっていないんではありませんか。

山添拓

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

瀬戸内海につきましては、平成二十六、二十七年度に漂流マイクロプラスチック浮遊密度等調査を行ったほか、令和元年度には瀬戸内海で採集したマイクロプラスチック残留性有機汚染物質濃度の分析を行ったところでございます。  今後は海洋別の特性の情報と併せて解析することによりまして、マイクロプラスチックを含む海洋ごみの効果的、効率的な分布調査回収に活用していく予定でございます。

神谷昇